fc2ブログ

防災訓練

また娘が再度おなかが痛くなり盲腸で入院したので手伝いにゆきました 今度は手術もしました 最初から手術してもらえばよかったのにといいあいました 孫たちの新学期が始まりその日が防災訓練にもあたり、家族が迎えに行かないといけないので私が代理で迎えにゆきました 小学校までは徒歩5分の近さなので孫たちは恵まれています 防災頭巾も持っての登校です

005_20120904155656.jpg

孫たちふたりを誘って夕食の買物へスーパーへ・・・帰りにはアイスクリームをねだられます

006_20120904155808.jpg

007_20120904155825.jpg

明日から娘も仕事にでるというので私たちも帰宅しました お昼はお鮨のランチで自分たちへのご苦労さんを・・・

008_20120904155945.jpg

コメント

非公開コメント

No title

暑い中、ご苦労様でした、
9/1は防災訓練をどこも行っていますね、
ばーばは、甘いから、アイスクリームのおねだりですね、
お手伝い、自分たちのご苦労さま分、当たり前です、
活きの良いお寿司、おいしそう。

お手伝い

お手伝い、お疲れ様でした。
大変でしょうが、可愛いお孫さんの為に嬉しい気持ちですね
久しぶりに小学校のお迎え楽しまれたのではないでしょうか
娘さん、もう仕事復帰ですか、早い回復ですね

お鮨、新鮮で美味しそうです、横須賀ですか?

ナニナニさんへ

今年の防災訓練は3日月曜日でした 孫が帰宅した後机を一緒に片付けようとしたら手提げ袋から砂がたくさんでてきました・・・校庭で集合時に防災ずきんを直に地面に置いて払いもせずに袋にいれてきたのでしょう・・男の子というのはそういうところが無神経ですね

というのも前日にあれほど新学期の支度はできているか、うるさく言っていたのに、朝友達が迎えにきてからまだ準備ができていないというのです・・・ウンモー・・・・(ー_ー)!! ヘチマの観察カードがないと必死です
一緒に探してあげてやっとみつかったので遅刻せずにすんだのですが、あまりの乱雑さにこれでは必要なものが探せるわけがない・・・・それでババとお片付けとなった次第です
それに今の子供は豊かな世の中を反映してものが多すぎますね

ルーシーさんへ

1月前にも入院で1週間ほど仕事を休んでいるので今回はあせったようです それと現在の盲腸の手術はおへそのところから穴をあけ、内視鏡で虫垂を摘出するようですね 大きな傷ではないのです
ただジーパンははけないといっていました お臍にあたると痛いらしい
お鮨はひさごすしです ランチはこれに蟹のお吸い物と茶わん蒸しがついて1000円です

こんばんは~♪

shuho-tさん、お疲れさまでした~
娘さんの経過もよろしい様で、良かったですね!
お仕事、いつまでもお休みしていられないのですね~
若いので頑張れると思いますが、無理しないと良いですね!

コスモスさんへ

子どものことで(学校や塾のことで)仕事を休まざるをえないこともありできるだけ出勤したいようです
小学校のあいだは結構親の出番が必要ですので・・・
私も木、金は予定がはいっているので帰ってきました でも普段から子供にお風呂やトイレの掃除をさせているので私は1・2Fの掃除と洗濯や食事のしたくだけをしていました
プロフィール

shuho-t

Author:shuho-t
書とフラを愛するシニアです 晴耕雨読ならず、一日のうちある時は静かに書に親しみ、ある時は笑顔いっぱいにフラを踊ります 

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる