旅 ベトナム ホーチミン
8日帰国しました 早速買い物昼食をつくり午後と9日はは山ほどの洗濯・・・あいにく雨で綿だけは乾燥機で乾かします ハノイを発ったのが夜中の12:10だったのでほとんど機内では眠っていないのでPC向かってもコクリコクリとして写真の整理もおぼつきません 9日の午後は例のごとく腰と膝の治療にいったので今やっと写真の整理をしています 旅は最後の2日が雨でした 今回の主な目的であるアンコール遺跡では晴天に恵まれいい観光ができました
成田からホーチミンへ 初めてみるVietnam航空の飛行機です
6時間半で空港へつきました ランの花のお出迎えです
アオザイ姿の ベトナム航空の添乗員さんのそばに嬉しそうに立っているのは勿論夫です(当然カットです!(^^)!)
到着ボードの案内の上にはしっかり日本企業のCMが・・・
バスの窓からの街の風景ですがガラスを通してなのでほとんどダメでしたがそれでも様子がわかるので2枚ほど・・・
バイクの洪水です 平気で歩道に乗り上げて走っています ベトナムは右側通行です 顔をほとんど覆うマスクをした人が多いです
サイゴン大教会です フランス統治時代のものです
このへんはホーチミンシティの一等地だそうで周りには歴史のある建物と近代ビルが共存しています
フランス植民地だった頃はサイゴンという名前だったホーチミンシティ・・・1975年の独立によって国民の父とよばれるホーチミン氏の名をとってホーチミン市に変わりました
ここは空港から7キロという近さで現在日本から一日6便が飛んでいます 日本とベトナムはとても良好な友好関係です
市の郵便局です 中にはいると真正面にホーチミンの写真が掲げてありあす 中国での毛沢東と同じですね
ベンタイン市場へ・・・町の中心にありお客の3分の2が観光客、残りが地元のひとが暮らしのものを買いに来るそうです
AODAIという名(日本で言うアオザイ)の土産物屋へ寄ります シルクのスカーフを買いました ベトナムコーヒーをご馳走してくれました アルミの容器で容れます 布やペーパーを濾さないのでカスがカップの底に残りますが香りがいいです
ベトナム料理の夕食です サイゴンビールを頼みました 箸の置き方にご注意ください! 縦におくのです!(^^)!
下の具をこのパンで包んでいただきます
レストランの暖炉ディスプレイ、よ~~くみると全部お菓子でできていましたよ
左の果物はマンゴシティです 市場で買ってホテルでくつろいでいただきました やわらかくて手で割って中の白い実を食べます 今日はもうこれでおしまいです
