長野2日目
前の晩から雷雨だったので朝一番の熱気球はあきらめていましたがそれでも5時に起床して連絡をまちました 一旦中止のメモがはいりベッドへもぐったら「決行」というのでそれっと集合場所へ
たった5分間でしたが面白い体験でした 30mくらいあがったそうです 思っていたより大きく10人乗りでした
朝食のあとはHAKUBA47というイベント会場へ移動し、ミニSLに乗車、ちゃんと石炭を焚き蒸気がでます ここはキャンプ場でもあり、ゴンドラの発着地にもなっています


それから渓流でイワナのつかみどりです 水温16度でこどもたちは寒いといいながらも必死にイワナをつかまえています 女の子はヌルヌルが苦手らしく3匹、男の子は6匹捕まえたとえばっています そのあとは鋏で魚をさばきます これはババが出番、下から鋏を入れ、内臓とエラをとり川水できれいに洗い、塩を中、外にすりこみ、また川の水で洗います バケツいっぱいにはいったイワナは元気がよく飛び跳ねてバケツの外にでてしまうものもあります

とれたイワナはお昼のバーベキューでいただきました 命を「いただきます」「ごちそうさま」の意味をわかってくれたかな?


ゴンドラに乗って上にのぼってみたものの、雨がひどくなってしまったので、おばけ屋敷や世界の昆虫展をみたり屋内で過ごしました 孫たちがうさぎと遊んでいるあいだにまわりの花を撮ってきました








本来ならツリーハウスやアスレチックや芝そりなどいっぱいやらせてあげたのに、雨では仕方ないです

美味しい夕食をいただいてあとは温泉とカード遊びです
たった5分間でしたが面白い体験でした 30mくらいあがったそうです 思っていたより大きく10人乗りでした

朝食のあとはHAKUBA47というイベント会場へ移動し、ミニSLに乗車、ちゃんと石炭を焚き蒸気がでます ここはキャンプ場でもあり、ゴンドラの発着地にもなっています


それから渓流でイワナのつかみどりです 水温16度でこどもたちは寒いといいながらも必死にイワナをつかまえています 女の子はヌルヌルが苦手らしく3匹、男の子は6匹捕まえたとえばっています そのあとは鋏で魚をさばきます これはババが出番、下から鋏を入れ、内臓とエラをとり川水できれいに洗い、塩を中、外にすりこみ、また川の水で洗います バケツいっぱいにはいったイワナは元気がよく飛び跳ねてバケツの外にでてしまうものもあります

とれたイワナはお昼のバーベキューでいただきました 命を「いただきます」「ごちそうさま」の意味をわかってくれたかな?


ゴンドラに乗って上にのぼってみたものの、雨がひどくなってしまったので、おばけ屋敷や世界の昆虫展をみたり屋内で過ごしました 孫たちがうさぎと遊んでいるあいだにまわりの花を撮ってきました








本来ならツリーハウスやアスレチックや芝そりなどいっぱいやらせてあげたのに、雨では仕方ないです

美味しい夕食をいただいてあとは温泉とカード遊びです

スポンサーサイト
長野へ
「楽しいわんぱく大冒険」「こどもが喜ぶ8つの楽しい体験をご用意」のキャッチコピーにひかれて孫たちのために申しこみました
一日目は曇りでゴンドラで八方の第一ケルンまで行ってきてよかったです
帰りのゴンドラでは下の方から雲がのぼってきて視界がさえぎられました 2日目は雨模様で目的の半分しかできなかったのですが、とても涼しかったので、避暑に出かけてきたという感じです 子供向けなのでスケジュールがゆったりなので温泉ざんまいで楽しんできました
まず長野駅からホテルの迎えのバスに乗って1時間半です 犀川が堰きとめられて小田切ダムとなっています
長野オリンピックのジャンプ台を通り過ぎ、和田野の森の中にホテルがあります
このへんは個人の別荘風のこじんまりしたホテルが点在しています おしゃれな建物ばかりです
午後1時半につきすぐ散策にでかけました 橋をわたり八方へのゴンドラ乗り場まで歩きます












散策からもどったら温泉にはいりお食事です 上げ膳据え膳のありがたいこと(^-^)
一日目は曇りでゴンドラで八方の第一ケルンまで行ってきてよかったです
帰りのゴンドラでは下の方から雲がのぼってきて視界がさえぎられました 2日目は雨模様で目的の半分しかできなかったのですが、とても涼しかったので、避暑に出かけてきたという感じです 子供向けなのでスケジュールがゆったりなので温泉ざんまいで楽しんできました
まず長野駅からホテルの迎えのバスに乗って1時間半です 犀川が堰きとめられて小田切ダムとなっています

長野オリンピックのジャンプ台を通り過ぎ、和田野の森の中にホテルがあります

このへんは個人の別荘風のこじんまりしたホテルが点在しています おしゃれな建物ばかりです

午後1時半につきすぐ散策にでかけました 橋をわたり八方へのゴンドラ乗り場まで歩きます












散策からもどったら温泉にはいりお食事です 上げ膳据え膳のありがたいこと(^-^)
