fc2ブログ

月下美人

13日月曜日の夜月下美人4つ花開きました 時間を追って写しました 最初はフラッシュだったのですが玄関の灯りの方がいいかしら?と思い暗いけどみてください
19:00の状態001 19:00

双子さん 19:00002 19:00
19:45の状態003 19:45

双子さん 19:45

004 19:45
20:50の状態005 20:50

双子さん 20:50

006 20:50
21:05の状態007 21:05

双子さん 21:05

008 21:05
21:40の状態
009 21:40
満開で4つ咲くと香りも2階まで漂ってきます(玄関を網戸にしてあるので)髪のキューティクルの中にもはいって入浴しても床についても香りがただよって優雅な気持ちで眠りにはいりました

5つめの花は火曜日夜咲きました 孫を送って帰りほっとした中に一抹の寂しさ・・・花に顔をつけて香りをいっぱい吸い込みました 21:30の状態

014 9:30
スポンサーサイト



オオツルボほか

家の中ではスペシフィラムが咲き始めました 庭ではアカハナユウゲショウがあちこちに小さな花をみせています

001_20120510092000.jpg
 

002_20120510092015.jpg

ユキノシタの鉢にもネ

003_20120510092128.jpg

シラー ベルビアナ種 和名はオオツルボ(大蔓穂)

004_20120510092234.jpg

3色のゼラニュームをひとつの鉢に植えてあります 四季咲いてくれてありがたい花です

005_20120510092330.jpg

絶えてしまったと思っていたベルフラワーが咲き始めました ありがとう

006_20120510092445.jpg

次の季節に向け準備の始まったアジサイです

007_20120510092522.jpg

春の庭 

裏のおたくの奥さまが今日はお仕事がお休みなのか庭の手入れをされていたのでみせていただき、我が家に無い花を写させていただきました
可愛いタイツリソウ
001_20120422093526.jpg

ハナニラ 白い花は清楚ですね

003_20120422093619.jpg

姫リンゴの花 これがあの可愛い実になってゆくんですね

004_20120422093700.jpg

外でも丈夫に育ちまだ咲いているシクラメン

002_20120422093742.jpg

家の中にも春

一昨日から頭痛と体のだるさがひどく???と思って休んだのですが夜中起きたときに頭痛が激しい・・・階下に降りて血圧をはかったらぐっとあがっていました 慌てて降圧剤を2錠飲んで休んだけれど・・・
金曜日どうしても三崎まで行かなければならない約束があり、でかけ午後かかりつけの医者にみてもらいました

ここ2週間ほどほとんどでずっぱりだったのが響いたのでしょうね 自分はやりきる気力があっても体が追い付いていかないのでしょう 
今日は日吉まで行って月選を提出する日だったのですが封筒で送ることにしました 
なにか花に触りたくて、鍼治療のあと花屋に行って1束380円というのが3束だと1000円になるのでこれを求めお榊も一緒に買いました(年金生活ではこの程度の贅沢です フフフ)
1日15日は毎月神棚のお榊を新しいものに取り換えます
玄関にお花を飾るのは気分がいいですね 後ろには先生の書いてくださった「鳥歌花舞」の色紙をかけました


008_20120414143536.jpg

町内の桜

強風の中で月曜日写したものであまりよく撮れませんでした 

001_20120410152348.jpg

002_20120410152412.jpg


003_20120410152436.jpg

004_20120410152505.jpg

ほんとはこの大木の下でお花見をしたかったのですが強風のためあきらめ室内でおしゃべりを楽しみました
でも大木なので窓からも十分に眺めることができました

005_20120410152705.jpg
プロフィール

shuho-t

Author:shuho-t
書とフラを愛するシニアです 晴耕雨読ならず、一日のうちある時は静かに書に親しみ、ある時は笑顔いっぱいにフラを踊ります 

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる