fc2ブログ

またまた月下美人

再度月下美人に蕾が3つつきました このところ肥料もあげてないし、無事に咲いてくれるかどうか危ういのですが・・・・

002_20120916104048.jpg
スポンサーサイト



まだまだ暑い初秋

あまりにも長く続く暑さに心臓の方が疲れてしまってよれよれ状態の上にぎっくり腰になってしまいました(ー_ー)!!

今日は日吉に行くはずが行けずに通信で先生に添削をお願いし、来週からフラのレッスンは休まないといけないでしょう 数年に一度こういうひどいぎっくり腰になります 娘の入院やらで夏の疲れが倍加したのだと思います
ブログもずいぶんと休んでしまいました 私が手入れできないので庭も荒れている状態なのでアップするものがありませんが健気に咲いている毎度おなじみの桔梗やノボタンを・・・


005_20120915135002.jpg

006_20120915135014.jpg

紫の花ばかりですが・・・
001_20120915135039.jpg

003_20120915135054.jpg

007_20120915135106.jpg

元気なのは千日紅、柿の木にぶらさげたポーラチュカの鉢くらいかな?
みんな暑さの長いのにげんなりしています 早く涼しくなってほしいです 腰は1か月くらいかかるかな?
秋の舞台が待っているのに気だけ焦ります

004_20120915135431.jpg

008_20120915135443.jpg

紫の花

ノボタンが咲きました 涼しげな色でほっとしますね 紫ついでに桔梗も・・・一度咲き終わり切り戻してからの花です 9月もこの残暑が続くとか・・・いつまで体力がもつでしょうか アゲハの幼虫はかわいそうにひからびていました

001_20120824090458.jpg

002_20120824090512.jpg

ノボタンほか

ユズの木の葉に若令幼虫のようなものをみつけました 毎日観察していこうかな?001_20120819072101.jpg

コスモスさんからいただいたノボタンが1mくらいになり蕾がつきはじめました いつごろ開花してくれるかしら? まだ若木なので細いので支柱でささえてあります 産毛のはえた蕾が可愛いです

004_20120819072620.jpg

002_20120819072514.jpg

003_20120819072518.jpg

サフランモドキが再び咲きました

005_20120819072733.jpg

フユウ柿がかなりの大きさに成長しています 秋の実りが待たれます 今年はジロー柿がまったく花をつけませんでした つまり実もないということで初めての経験です 蜂の数が減っているとはきいていますが・・・
もっとも去年すごい収穫でおそらく数百なったと思います あちこちに送りました それで柿の木も疲れちゃったのかな?

006_20120819073006.jpg

真夏の庭

火曜日には孫を東京まで送ってゆくので、最後のチャンスなので今日は夫が海水浴につきそってくれました
私は送迎だけなのでそのあいだに髪を染めたり庭の写真を撮ったりしました
月下美人の6つの蕾のうち1つはダメになりましたが、この2つはもうすぐ咲きそうです 


001_20120813134052.jpg

002_20120813134057.jpg

スターゲーザーが盛りです

003_20120813134158.jpg

ピンクのノウゼンカズラが全然咲かないなと思っていたらフェンスの外で花開いていました 私道を掃除していてきがつきました 南にむかって咲きますね みんな太陽が好き・・・裏のお宅の敷地まで伸びそうなので涼しい日にでも剪定しなければ

004_20120813134349.jpg

サルスベリも盛んに咲いています ミンミン蝉もしきりに鳴いて夏真っ盛りですね でも暦は立秋を過ぎたので風がすこす涼気を帯びています

005_20120813134524.jpg
プロフィール

shuho-t

Author:shuho-t
書とフラを愛するシニアです 晴耕雨読ならず、一日のうちある時は静かに書に親しみ、ある時は笑顔いっぱいにフラを踊ります 

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる